

示談金や慰謝料を増額できるよう、弁護士が徹底的に交渉
※弁護士法人赤瀬法律事務所で解決した交渉事例
後遺障害14級が認定された例
保険会社が提示してくる示談金は、自賠責保険で賄える最低限の保障しかしてもらえないケースが多いですが、弁護士に依頼すると、裁判となった場合に獲得できる金額を目指して、あなたの味方になって徹底的に交渉します。
示談交渉の場に、毎回立ち会う必要はありません。
示談交渉は、被害者の方にとって、精神的負担が大きいものです。
弁護士に依頼すると、弁護士が窓口となって、保険会社との示談交渉を全て対応しますので、被害者の方は治療や休養に専念することができます。
治療中からアドバイスを受けることができます。
交通事故専門を謳う整骨院などもよく見かけます。しかし、治療の方針を誤ると、認定されるべき後遺障害の等級が認定されない、示談金や慰謝料が大幅に減額になるといった、思わぬ不利益を受けることがあります。正しい等級認定や賠償金の受け取りのためにも、治療中から弁護士にご相談されることをお勧めします。
複雑な後遺障害の認定もすべてお任せ!
治療に専念したけれど、症状が残ってしまった場合に、後遺症として認定してもらうため「後遺障害申請」をすることが出来ます。保険会社でも対応してもらえますが、保険会社はあなたの味方ではないので認定の取得には積極的ではありません。そこで弁護士が、必要書類の収集から精査まで、後遺症として適切に認定されるために全面的にサポートをいたします。
示談を行う際、保険会社は独自の支払い基準に基づいて計算し、提示をしてきます。
治療費や、車や物の弁償は、代金が存在するので請求すべき金額が明確ですが、示談金や慰謝料は、受けた精神的苦痛に対して支払われるため、人によって千差万別です。
あなたから見て納得できない金額を提示してくることもあります。実際に、以下のようなことはありませんでしたか?
1つでも当てはまったら、すぐに弁護士に相談
保険会社が提示する賠償金額が
どう考えても安い
過失割合に納得がいかない
後遺障害申請をしたが、
等級が正当かわからない
弁護士費用特約に加入している
後遺障害14級を認定されたことにより、後遺症慰謝料と後遺症逸失利益の増額に成功
治療中から弁護士と相談し、後遺障害が認定された後、事故によって受けた被害と影響を強く主張し、大幅な増額に成功。
※回収した賠償金からお支払いただきますので、弁護士費用の手出しは0円です!
ご安心してご依頼いただけます!
※弁護士費用特約加入の方は
一切費用がかかりません!
示談金や慰謝料の増額ができても、弁護士費用が高額になってしまったら手元に残るお金が少なくなってしまうのでは、と心配で、相談しづらいと思っている方もいるのではないでしょうか。
しかし、「弁護士費用特約」に加入している場合、保険会社が費用を負担してくれるので、自己負担ゼロで依頼できます。
弁護士費用特約は、加害者側の保険会社に損害賠償請求する際の弁護士費用を、最大300万円まで保険で賄うことができます。もし加入されている保険に弁護士費用特約がついているのであれば、事故直後の対応から示談交渉まで、自己負担0円で弁護士に全てお任せいただけます!
さらに、等級が下がったり、保険料が上がったりといった不利益は一切ありません。
なお、ご自身が加入している保険に弁護士費用特約がついていなくても、同居の家族が加入している保険についている等、一定の条件を満たせばご利用できる場合があります。
詳しくはお問い合わせください。
例えば後遺障害が認定された場合、
通常、保険会社は自賠責基準で算出した慰謝料の支払いを提示してきます。
しかし、弁護士が徹底的に交渉して裁判基準の慰謝料で合意できると、
次のとおりの増額が見込めます。
等級 | 自賠責基準の 後遺障害慰謝料 |
裁判所基準の 後遺障害慰謝料 |
---|---|---|
1級 | 1,100万円 | 2,800万円 |
2級 | 958万円 | 2,370万円 |
3級 | 829万円 | 1,990万円 |
4級 | 712万円 | 1,670万円 |
5級 | 599万円 | 1,400万円 |
6級 | 498万円 | 1,180万円 |
7級 | 409万円 | 1,000万円 |
8級 | 324万円 | 830万円 |
9級 | 245万円 | 690万円 |
10級 | 187万円 | 550万円 |
11級 | 135万円 | 420万円 |
12級 | 93万円 | 290万円 |
13級 | 57万円 | 180万円 |
14級 | 32万円 | 110万円 |
交通事故にあっても依頼をためらっているあなたへ
怪我の具合はいかがでしょうか。
事故に遭い、精神的にも身体的にも傷を負ってしまったことと、お見舞い申し上げます。
私たちは、弁護士として事故の被害に遭ってしまった方の将来の負担を少しでも減らすことができるよう、法律の側面からできることを考え、このサイトを立ち上げました。
交通事故の被害者なのに、保険会社が納得できる金額を提案してくれないと諦めている方。
決して泣き寝入りする必要はありません!私があなたの代わりに、徹底的に、戦います。
保険会社は、あなたの味方ではありません。
専門用語を駆使して、あたかも正しい提案をしてきたように聞こえますが、本来は加害者の代理人であり、加害者や保険会社にとって有利な提案をしてきます。
私は、交通事故の被害者の方のご相談を多く受ける中で、そのような保険会社の理不尽な提案を数多く見てきました。
そのような理不尽な状況に苦しむ方にとって少しでも力になるために、相談料無料、完全成功報酬制度などの様々なサービスをご用意して、納得できる解決を目指します。
交通事故は専門知識が必要ですので、弁護士なら誰でも迅速的確に対応できるというものではありません。
交通事故の経験が豊富な弁護士法人赤瀬法律事務所にぜひご相談ください。
①自賠責基準 | 逸失利益 | 慰謝料 | 合計750,000円 |
---|---|---|---|
②裁判基準 | 慰謝料1,100,000円 | 逸失利益 500万×5%(※)×4.03295(※) =1,008,238円 | 合計 2,108,238円 |
左記のQRコードか
こちらのURLから登録ができます。
ID検索 @ken7289t